|
| 給油について |
|
● |
給油量は自由 |
| ● |
者重計測前に各自で給油を行う |
| ● |
車重計測終了〜慣熟走行〜レース終了まで、途中給油は禁止 |
| ● |
ガス欠=リタイヤ |
| タイヤについて |
| ● |
慣熟走行から決勝まで1セットで走りきること |
| ● |
タイヤ途中交換不可 |
| ● |
慣熟走行中にバーストした場合は、スタッフに申し出ること |
| ● |
バースト時、スタッフの了解を得た後、タイヤの交換開始 |
| ● |
本選中にバーストした場合はリタイヤ |
| ● |
タイヤの種類は車検対応クラスの2台はラジアル、ほかのクラスは自由 |
| そのほか |
| ● |
慣熟&決勝でのドライバーチェンジ不可 |
| ● |
慣熟終了から本選開始までの時間のセッティング変更、修理はOK |
| ● |
ただし、車両の移動は禁止。専用展示スペース内で行うこと |
| ● |
車両トラブル等で走行不可能になった場合は、近くのスタッフまで |
| ● |
3LAPレース車両は、タイムアタックバトルへの参加は不可 |
| ● |
触媒の装着は、車検対応クラスのみ必須。ほかのクラスは自由 |
|
|
|
|